Mnemosyne

Linux, 機械学習について個人的なメモを綴っていきます

CUI環境のRaspberry Pi 3にGNOMEを導入し、RDPでopenCVを実行する

f:id:free6464:20171203023238j:plain
前回のRaspberry Pi 3にkeras+tensorflow+openCV環境構築記事の続きにあたる記事です
今回はopenCVが導入されている状態でX window systemをインストール+RDPでopenCVを実行できるようにする。
前回の記事はこちら
Raspberry Pi 3にkeras+tensorflow+openCV環境構築 - Mnemosyne

使用したOSは
/*****************************/
RASPBIAN STRETCH LITE

Version:November 2017
Release date:2017-11-29
Kernel version:4.9
/*****************************/

早速、X window systemをインストールする。

 $ sudo apt-get install --no-install-recommends xserver-xorg
 $ sudo apt-get install --no-install-recommends xinit

様々なデスクトップ環境があるが軽量なGUIを使用する為にPIXELをインストール

$ sudo apt-get install raspberrypi-ui-mods
$ reboot

windows7からrdp接続を行いたかったのでRDPをインストール

$ sudo apt-get install xrdp

接続できるか確認の為にWindowsから
f:id:free6464:20171203031350j:plain
プログラムとファイルの検索の欄に mstsc.exe と入力する。
そうして表示されたプログラムを実行すると、以下のウィンドウが表示されるので
ラズパイのIPアドレスかホスト名を入力。
f:id:free6464:20171203031542p:plain

接続ができたら正常にインストールされている。

#WEBカメラなどを用いる場合はこのままだと実行権限の影響で
#エラーがでるので以下のファイル編集をします

openCVを通してカメラをリモートで確認できるように
~/.profile に
xhost +[IP名] #IP名を省略した場合は全てのホストからの通信を許可